- light-purple5
資本金1円から
最終更新: 3月14日
以前は、1,000万円の資本金がなければ株式会社を設立することができませんでした。
しかし、平成18年から会社法が施行され、株式会社の資本金は1円でも可能となりました。
つまり、会社法上は、1円の資本金からでも会社設立は可能です。
資本金が必要な理由は、債務超過に陥らないためです。資本金は、会社の体力でもあり、資金不足となれば、会社役員自らが会社に貸付けすることになります。
会社間取引において、資本金が1円の会社と資本金が1,000万円の会社、いずれと取引するかといえば、資本金が大きい会社と取引する傾向にあります。
資本金を1,000万円以上とすると、設立した初年度から消費税を納入することが必要ですが、銀行は、融資する場合、資本金を信用の材料にしています。
資本金は、会社運営の手持ち資産ですが、会社設立が完了するまでは、資本金を使用しないことが求められます。
神戸市垂水区西舞子1丁目9ー6ラムール西舞子4F
From行政書士リバティ法務事務所https://www.liberty-aso.net/
兵庫県対応エリア
神戸市(垂水区・須磨区・長田区・中央区・兵庫区・北区・西区・灘区・東灘区)、明
石市、加古郡、西宮市、芦屋市、伊丹市、加西市、西脇市、篠山市、三木市、小野市、
川西市、尼崎市、三田市、宝塚市、姫路市、加古川市、猪名川町、市川町、福崎町、多
可町、丹波市、淡路市、洲本市、南あわじ市、神崎郡
大阪府対応エリア
大阪市、吹田市、豊中市、摂津市、三島郡、茨木市、堺市、高槻市、東大阪市、岸和田
市、枚方市、寝屋川市、八尾市、池田市、箕面市、豊能郡、能勢町、豊能町、島本町、
泉大津市、和泉市、高石市、泉北郡、忠岡町、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、大
東市、門真市、四条畷市、交野市、柏原市、富田林市、河内長野市、松原市、羽曳野市
、藤井寺市、大阪狭山市、太子町、河南町、千早赤阪村、泉南郡、熊取町、田尻町、岬
町、守口市
written by 行政書士 藤井利仁