- light-purple5
主任技術者とは
最終更新: 3月14日
主任技術者とは、外注総額4,000万円未満の元請及び下請け業者が、工事現場に配置する技術者のことであり、専任技術者資格要件を満たしていることが求められています。
建設業の許可を受けている場合、監理技術者を配置する場合を除いて、請負金額の多寡、元請・下請関係なく請負った全ての工事現場に主任技術者の設置が必要です。
主任技術者は、建設工事の適正な施工を確保するために、工事現場における施工計画の作成、工事全体の把握、工程変更への適切な対応など具体的な工事の工程管理、品質の体制整備、検査・試験の実施、工事目的物・工事仮設物・工事 用資材などの品質管理、工事実施者への技術上の指導監督を職務とします。
一般建設業許可の場合、主任技術者は次の1~3のうちいずれかの要件を満たしていることが必要です。
1:建設業法指定資格
2:10年以上の実務経験
3:指定学科卒業及び実務経験
神戸市垂水区西舞子1丁目9ー6ラムール西舞子4F
From行政書士リバティ法務事務所https://www.liberty-aso.net/
兵庫県対応エリア
神戸市(垂水区・須磨区・長田区・中央区・兵庫区・北区・西区・灘区・東灘区)、明
石市、加古郡、西宮市、芦屋市、伊丹市、加西市、西脇市、篠山市、三木市、小野市、
川西市、尼崎市、三田市、宝塚市、姫路市、加古川市、猪名川町、市川町、福崎町、多
可町、丹波市、淡路市、洲本市、南あわじ市、神崎郡
大阪府対応エリア
大阪市、吹田市、豊中市、摂津市、三島郡、茨木市、堺市、高槻市、東大阪市、岸和田
市、枚方市、寝屋川市、八尾市、池田市、箕面市、豊能郡、能勢町、豊能町、島本町、
泉大津市、和泉市、高石市、泉北郡、忠岡町、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、大
東市、門真市、四条畷市、交野市、柏原市、富田林市、河内長野市、松原市、羽曳野市
、藤井寺市、大阪狭山市、太子町、河南町、千早赤阪村、泉南郡、熊取町、田尻町、岬
町、守口市
written by 行政書士 藤井利仁